木質環境事業
森林 林業 緑化事業
森を育てる
森林事業[植林・下刈間伐・造材]
現在、使用されている木材は常に環境を踏まえたうえで、計画的に生産されています。毎年行なわれる植林や、さらに木々の成長を促す間伐作業は森を育てていく上で欠かせない作業です。また間伐の際に切り出された若い木材も地域の素材として利用しています。こうした積み重ねが深い緑を産み、私たちに快適な木材の生活環境を提供してくれるのです。

平成23年度 山林事業
- 造林・育林事業…110ha
- 立木購入事業…12.400m2
- 素材販売事業…18,800m2
- グループ保有森林…1,200ha
- 森林美化・整備事業…1,000m2
(林地残材回収)

森とつながる人の心

林地残材集積

間伐作業

林地残材の集積利用

原木ストックヤード



植林作業